当院は、発熱等風邪症状のある方とその他の症状のある方(発熱のない患者様)と診察場所を分けて診察しております。 発熱等風邪症状のある方は、事前に当院へお電話にて連絡をしていただいた上、受診をしていただきますようお願いいたします。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 9:00-12:00 ● ● ● ● ● ▲ 休 休 16:00-19:00
(内科~18:30)● ● ● 休 ● 休 休 休 ▲9:00~13:00
※受付時間の案内
窓口受付 午前8:00~ 午後15:30~(内科18:30まで)
電話受付 午前8:30~ 午後15:30~
※新患の患者様は、窓口受付か電話受付となりますご了承ください。
- 新着情報
- 一覧 >
NEWSお知らせ
CONCEPT診療理念
よく聴き
よく診て
よくわかる
地域に密着し、
患者さまご家族と、
親しく接しながら
診療に取り組みます。
MENU診療案内
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群は、高血圧や心臓病、脳卒中、糖尿病などのいわゆる生活習慣病と密接な関係にあるといわれています。 重度の睡眠時無呼吸症候群になると、およそ4割の人が上記の病気を併発し、9年後に死亡するというデータがあります。 睡眠時無呼吸症候群は、放置しておくと非常に危険な病気なのです。
脳神経内科
脳神経内科は、脳をはじめ、脊髄、神経、筋肉の病気を専門に診る診療科です。頭痛やめまい、手足のしびれ、震えといった症状をはじめ、脳梗塞やパーキンソン病などの病気の原因が脳神経系のどこにあるのかを診断します。
生活習慣病
生活習慣病を放置しておくと、気づかぬうちに進行し、脳卒中や心臓発作などの命にかかわる病気がある日突然、起こることがあります。生活習慣病は重症化する前に発見し、適切な治療を行いながら生活習慣を正すよう努めることが何より重要です。
外科
外科では主に、外傷・骨折の処置や小手術、リハビリ治療などを行います。外傷は傷口を放置するとそこから雑菌が入ったりして重症化する可能性がありますので、なるべく早く受診しましょう。
消化器内科
胃痛や下痢、便秘、胃もたれ、食欲不振といった消化器系の異常と思われる症状は、痛みが激しくなる前に診察を受けましょう。
AGA治療
AGAは「男性型脱毛症」のことをいい、成人の男性に多くみられる、髪が薄くなる状態のことです。一般的には、男性ホルモンや遺伝が原因といわれています。AGAは、徐々に進行しますので、早めの対策が大切です。
乳がん検診
日本女性の30人に1人が乳がんにかかっています。乳がんは早期発見であれば約90%の方が治癒します。早期発見のため乳がん検診を受けることをおすすめします。当院では超音波エコーによる乳がん検診を行っています。予約の必要はありません。女性医師もいるので安心して相談できます。
禁煙外来
2006年以降、禁煙治療は一定用件を満たせば健康保険が適応されるようになりました。初診で医師が確認し、用件を満たさない場合でも自由診療で受けることができます。
予防接種
当院では、現状すべての予防接種に対応しています。ご不明点はお気軽にご連絡ください。
GREETINGごあいさつ
耳鼻科・外科・内科の3人のドクターが、
地域のみなさまの「安心」を支えます。
みなさま、こんにちは。はやかわ・すずきクリニック院長の早川宗規です。
当院は、長年にわたってこの地で診療にあたり、現在は、耳鼻科・外科・内科の3名の医師が在籍しているクリニックです。
日常でよくある病気から専門的な知見が必要とされる病気まで、あらゆるお悩みにお応えできる「町のお医者さん」として、地域のみなさまの快適な暮らしに貢献したいと考えております。
ご家族全員、幅広い世代の患者さまに気軽に通っていただける心の通う温かな医療を目指しています。
気になる症状があるけれど、どの科を受診したらいいかわからないという方は、ぜひ当院へお越しください。
ABOUT医院紹介
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 9:00-12:00 ● ● ● ● ● ▲ 休 休 16:00-19:00
(内科~18:30)● ● ● 休 ● 休 休 休 ▲9:00~13:00





お気軽にどうぞ
お問い合わせください
一人ひとりの患者さまときちんとお話をする
ために
みなさまのご理解とご協力を
何卒宜しくお願い申し上げます。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 9:00-12:00 ● ● ● ● ● ▲ 休 休 16:00-19:00
(内科~18:30)● ● ● 休 ● 休 休 休 ▲9:00~13:00
新患の患者様は、窓口受付か電話受付となりますご了承ください。
